実施事務
令和4年度 介護保険負担限度額認定更新のお知らせを送付します
介護保険負担限度額認定更新のお知らせの送付について
現在交付されている負担限度額認定証は有効期限が令和4年7月31日までとなっています。
令和4年8月1日以降も継続して利用希望される方は更新が必要となります。
令和4年5月17日時点で認定証の交付を受けている方に対して令和4年6月1日に東三河広域連合より「更新のお知らせ」をお送りします。
送付書類
1)減免・減額 更新のお知らせ
2)介護保険負担限度額認定申請書・同意書(裏面)
3)介護保険負担限度額認定申請書・同意書(裏面)記載例
申請に必要なもの
1)介護保険負担限度額認定申請書・同意書
2)預貯金通帳等の写し
※預貯金等の申告欄の記入漏れないようにお願いします。
※預貯金通帳等の写しの添付が必須となります。
提出期限
令和4年7月31日
※令和4年7月1日までに提出の方は令和4年7月21日頃に新しい認定証を送付します。令和4年7月2日以降の提出の場合は令和4年8月以降の送付となります。
申請場所
東三河広域連合内市町村の介護保険担当窓口または東三河広域連合介護保険課
申請書等様式
負担限度額認定申請書+同意書(WORD) (Word 25.0KB)
負担限度額認定申請書+同意書【記入例】(PDF) (PDF 239.8KB)
関連ページ
介護保険事業者の皆様へのご案内
令和4年5月20日にメールまたはお手紙にて送付した内容については以下のとおりです。
令和4年度 負担限度額認定更新申請のご案内 (Word 13.5KB)
令和4年度 負担限度額の年次更新について(通知) (Word 24.1KB)
このページに関するお問い合わせ
- 介護保険課
- 住所: 〒440-0806 愛知県豊橋市八町通2丁目16番地(豊橋市職員会館5階)
- 電話番号:
給付グループ 0532-26-8468・8469 - FAX番号: 0532-26-8475
- メールアドレス: kaigohoken@union.higashimikawa.lg.jp