実施事務
消費生活相談について
消費生活相談について
商品やサービスに対する苦情や契約に関するトラブル、架空請求などの消費生活全般について、消費生活相談員が相談に応じます。
2022年4月1日から新城・田原センターでは水曜日も相談を受け付けます。
東三河消費生活センターでは、2022年4月1日から、新城センター、田原センターの水曜日を開設し、全てのセンター、相談室で平日毎日、相談を受け付けます。
消費生活のことで少しでも不安なことがあれば、ひとりで抱え込まずに、より相談しやすくなる東三河消費生活センターまで気軽にご相談ください。
東三河広域連合消費生活センター:相談窓口一覧
「出かけて、オンライン相談」始めました。
消費生活センター(相談室)内で新型コロナウイルス感染症等の感染リスクを気にすることなく消費生活相談が受けられます。
自宅から消費生活センター(相談室)にお越しいただき、専用タブレットで別室にいる相談員と相談します。
安心・便利・お気軽に相談できますので、是非ご活用ください。
【統計】消費生活相談件数
東三河広域連合の消費生活センター(相談室)に寄せられた相談の統計データです。
このページに関するお問い合わせ
- 消費生活課
- 住所: 〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所東館12階 安全生活課内)
- 電話番号: 0532-51-2305
- FAX番号: 0532-56-0123
- メールアドレス: shohiseikatsu@union.higashimikawa.lg.jp