実施事務
高齢者疑似体験セットの貸出について
更新日:令和5年9月1日
事業概要
東三河地域の住民や団体等の実施する各種教室や講座等の活動において高齢者への理解を深めるため、高齢者の加齢による日常生活への影響を疑似体験できる「高齢者疑似体験セット」を貸出します。
高齢者疑似体験セット
以下のような高齢者の身体的変化・心理的変化を体験できるセットです。
- 聴覚の変化、難聴の体験
- 視覚の変化、視野狭窄や白内障、黄変、全盲などの体験
- 手指の拘縮、感覚の衰えの体験
- 筋力・平衡感覚の変化、関節の強張りの体験
子供用(小学生向け)4セットまで、大人用(中学生~成人の方向け)9セットまでの体験セットを貸出します。
※なお、大人用は全身装備版(最大4セット)と半身装備版(最大5セット)の2種類があります。
※詳しいセット内容については下記よりご確認ください。(左の画像は子供用セットです。)
※体験セットの装着/体験は、必ず補助者と共に行い、安全に十分留意してください。
※体験セットを又貸ししたり申請した使用内容以外に利用したりしないでください。
※体験セットを紛失したり破損したりした場合は、速やかに広域連合介護保険課へご連絡ください。
高齢者疑似体験セットの各種内容
貸出対象者
1.団体
広域連合内市町村にあり、高齢者への理解を深めるために体験セットの貸出を希望する、次の条件に
該当する団体(法人、学校その他)
・使用目的が、営利活動、宗教活動及び政治活動でないこと
2.個人
広域連合内市町村に在住又は在勤し、高齢者への理解を深めるために体験セットの貸出を希望する方
貸出期間・費用
貸出期間は、最長7日間です。(貸出開始日・返却日含む)
利用料金は、無料です。(搬送等の費用が生じる場合があります)
貸出の利用方法
1.市町村窓口へ貸出申請書を提出
「高齢者疑似体験セット貸出申請書」を記入し、貸出開始を希望する日の2週間前までに、身分証明書を持って各市町村の介護保険担当窓口へお申し込みください。後日、広域連合介護保険課より貸出の可否をお知らせします。
※体験セットの空き状況につきましては、お電話にて事前にご確認ください。
2.広域連合介護保険課で体験セットを受取
体験セットの貸出と返却は、広域連合介護保険課で行います。各市町村の介護保険担当窓口では、
行えませんのでご注意ください。
(送料自己負担による配送を希望される場合は、申請時にお申し込みください。)
3.広域連合介護保険課で体験セットを返却
「高齢者疑似体験セット使用実績報告書」を記入し、体験セットの返却とともに広域連合介護保険課へ
ご提出ください。
(その他、詳細な要件につきましては、以下に掲載の要綱をご確認ください。)
要綱
東三河広域連合高齢者疑似体験セット貸出事業実施要綱(令和5年9月1日) (PDF 275.8KB)
様式(申請書等)・記入例
高齢者疑似体験セット貸出申請書(様式第1号) (Word 17.7KB)
【記入例】高齢者疑似体験セット貸出申請書(様式第1号) (PDF 315.4KB)
高齢者疑似体験セット使用実績報告書(様式第3号) (Word 14.5KB)
【記入例】高齢者疑似体験セット使用実績報告書(様式第3号) (PDF 400.3KB)
高齢者疑似体験セット亡失・損傷報告書(様式第4号) (Word 15.5KB)
【記入例】高齢者疑似体験セット亡失・損傷報告書(様式第4号) (PDF 389.5KB)
このページに関するお問い合わせ
- 介護保険課
- 住所: 〒440-0806 愛知県豊橋市八町通2丁目16番地(豊橋市職員会館5階)
- 電話番号:
地域包括ケアグループ 0532-26-8472・8473 - FAX番号: 0532-26-8475
- メールアドレス: kaigohoken@union.higashimikawa.lg.jp